FD3Sがなければ人生はつまらない

滋賀ドライブ

前々から行ってみたかった場所が滋賀に

あるのでこの機会に琵琶湖周辺を探索することにしました😽

 

が、琵琶湖デカ!

一周するつもりでしたがこれ、一周してたら一日では無理やなということでざっくりと

f:id:nofd3snolife:20230608203527j:image

今回は西側をドライブ決定!

 

まずは一番行きたかったメタセコイア並木で

なるべく人の少ない時に写真を撮りたかったので

朝5時起き()

流石に平日の早い時間だったので空いてました

f:id:nofd3snolife:20230608203630j:image

新緑が美しい✨

動画も撮りたかったので何回かいったりきたり

しましたが、長いストレートが気持ち良かったですよ。°(ᐡ•̥ᴥ•̥ᐡ)°。

紅葉の時にまた来たいけど混んでるよな💦

f:id:nofd3snolife:20230608201116j:image

その後、奥琵琶湖パークウェイを走っていくと

f:id:nofd3snolife:20230608201841j:image

つづら尾崎展望台の先からは一方通行で戻ってこれないということで引き返すことに

f:id:nofd3snolife:20230608202017j:image

お腹が空いたので美味しい近江鷄を頂いたのですが、目の前のご馳走を前に写真を撮り忘れるというダメ夫婦。また来たいお店なのでその時は

がっつくのはやめよう、うん。

 

琵琶湖沿いを走ってると海かなと思うよね

デッカい

f:id:nofd3snolife:20230608202715j:image

 

f:id:nofd3snolife:20230608202650j:image

 

さっきご飯食べたばっかりですがオヤツは別腹なので、ルヴァンさんでお茶

f:id:nofd3snolife:20230608202944j:image

目の前に琵琶湖を眺めながらソファ席でゆったり

f:id:nofd3snolife:20230608203101j:image

バスチー美味しかった😋

更に旅は続く。。。

 

 

 

スカッフプレートを磨く

前々から気になってたここ↓

f:id:nofd3snolife:20230530210803j:image

スカッフプレートで〜す

ドア開ける度に綺麗にしたいなと思ってたのですが、「ほんまに綺麗になるんかいな」という疑いが頭をよぎってなかなか重い腰をあげれなかったのですが、突如やる気がみなぎってきたので

着手!

 

使用したものは

f:id:nofd3snolife:20230530211804j:image

サンドスポンジと

f:id:nofd3snolife:20230530211834j:image

コンパウンドのセットです

オートバックスで売ってました( ^ω^ )

 

作業中の写真を撮り忘れるというミステイク

没頭したら他の事を忘れるB型です

まぁ3種類のサンドスポンジとコンパウンド

荒い順番からひたすら擦って磨くを繰り返すだけなのでいいよね( ´∀`)

 

で、磨き上げた結果

f:id:nofd3snolife:20230530212531j:image

ピカピカになった\(^o^)/

f:id:nofd3snolife:20230530212619j:image

取り付けてみました。

もう踏みたくない

 

色んなとこに手を入れていって段々綺麗に

なっていくたびに愛着が湧いてくるなぁ٩(ˊᗜˋ*)و”

 

愛車点検

1か月程前にFDの無料点検をして頂けるということで行ってきました!

 

ついでにオイル(エンジン&ミッション)とエレメントとプラグも交換してもらうことに。

納車時にどんなものが入れられてるのか一抹の不安もあったので、ちょっと早いですが交換です。

 

作業の様子を一緒にみせてもらえて普段見えない

下回りも見れて良かったな✨

もっとサビサビで痛んでると思ったけど以外に

綺麗だった( ̄∀ ̄)

 

ついでに圧縮も測って頂きました

ドキドキ

。。。

。。

f:id:nofd3snolife:20230524210549j:image

f:id:nofd3snolife:20230524210607j:image

元気で良かった!

 

色々見ながら整備士の方から「近年稀にみる

綺麗な車」と言ってもらえて自分が褒められるより嬉しかったなぁ٩(ˊᗜˋ*)و”

 

とはいえ、今すぐにではないけど追々交換したり

直した方がいいとこが何ヶ所かあり、やっぱり

25年近く経った車なのだなぁと再認識。

じっくり腰を据えて付き合っていきますよ!

f:id:nofd3snolife:20230524211446j:image

 

 

ラフィックスⅡ取付!!

前回の続きです(`・ω・´)

ウルトラショートボスを取り付けたので、ようやくラフィックスⅡの取付です。

 

アンカー部分をまず取り付けます
ケーブルを噛まないようにうまく取りまわしてビスを締め付けます。

ビスはボスに付属していたものではなく、ラフィックスⅡに付いていたものです。
シルバーでかっこいい!

 

ここまでくれば、あとは簡単な作業だけ。
ラフィックスⅡ本体を取り付けてステアリングを取り付けます。
ケーブルが2本出ているので、赤はホーンボタンに、黒はアースリングに取り付けます。

取付完了です(*´ω`*)

 

アースリングの位置を調整しながらステアリングを戻します。

完成です!!

赤色がいいアクセントになって良い感じ( *´艸`)

 

で、気になる高さですが、こんな感じです。

なんと!標準ボスとほとんど変わりませんでした。

比べてみるとこんな感じ。

計ってないので分からないけど、むしろ近くなってない?

 

使いやすいので良しとします!

 

最後にロックシステムを付けてみます。

こうしてみるとボスの厚みがほとんどないのがよくわかりますね~

伊藤笑会さん、ありがとうございました(*'ω'*)

 

ロックシステムも加わり、これで盗難防止効果UPです!

乗り降りもしやすくなって快適です(*´ω`*)

 

次はどこを弄ろうかな~♪

ウルトラショートボス取付!

連休の合間を縫ってラフィックスⅡの取付です。

今回は難しそうなので、旦那氏を召喚!

 

まずはウルトラショートボスの取付から。

 

最初に標準ボスを取り外します。


っと、その前にバッテリーのマイナス端子を外します。
一応、安全のために。

 

外しました。

 

それからステアリングを外します。
標準ボスってこんな感じ。結構厚みあります。

 

外す前に今のステアリングとウインカーレバーの間隔を計っておきます。

うーん、いくつだろう。。。中心から中心で85mmってところでしょうか。
これがどのくらい広がるかが問題。

 

ではステアリングを外します( `ー´)ノ

 

ビスを6本緩めてからホーンの配線を外しました。
ボスの中にエアバッグキャンセル用の抵抗が見えます
これは後程、外します。

まず、センターナットを緩めます。
これが結構硬い(´;ω;`)ウゥゥ

 

ナットが緩んだらボスを外す前に軸のセンタートップの位置にマジックで印を入れておきます。

 

もう一度、ステアリングを取り付けて、グリグリ揺らしてボスを外します。

思いの外、簡単に外れました(*´ω`*)

オレンジ色のケーブルがエアバッグキャンセラーでした。これは後で再利用するので取っておきます。
黒い線はホーンですが、今回は板バネに変更するので利用しません。

 

エアバッグのコネクターが邪魔なので、クロックスプリングとかいう部品も外します。
まず、コラムカバーを外します。

外しました。

3か所留めているビスを外すと黄色い部品が外れます。
で、この部品を分解してサイド側にある白いコネクターを取り外して黄色いケーブル束だけ取り出します。(分解した際に内部のスプリングが飛び出してバタバタしたため、写真を撮り忘れたYO)
ステアリングの真下のトリムを取り外して黄色いケーブル束の繋がっている車両本体側のコネクターを引き抜きます。(ちょっと奥まったところにあって写真がうまく撮れませんでした。。)

そのケーブル束にはエアバッグとホーンの配線が入っているので、外側の黄色いビニールを切り裂いて取り出します。
赤と青のコネクターはまた使うので壊したり切り落としたりしないよう注意が必要です。

赤いコネクターのある緑色のケーブルがホーンボタンのケーブルです。
青いコネクターのある黄色のケーブルはエアバッグキャンセラーをつなぐだけなのである程度短く切っても大丈夫らしい。

 

先ほど取り外したエアバッグキャンセラーをコネクターにつなぐため、ギボシ端子を取り付けました。

この時はキャンセラーに極性があるのかどうか分からなかったので、あとから極性を入れ替えできるようにしておきました。

 

ホーンボタンのケーブルを板バネに繋ぎ、コネクターを元に戻してから板バネをステアリングコラムに取り付けました。

この板バネが結構厄介で少し強めに手前に折っておいたほうがいいみたい。
私の場合はボスと取り付けたあと、板バネがボスと接触していなくてホーンが鳴らない事態になってしまい、その後の調整が難航しました(´;ω;`)ウッ…

 

いよいよボスの取付です。
小さくて分かりにくいですが、ボスのビス穴の横にくぼみがあるところがセンターになるので、あらかじめ付けておいた軸の印と合わせて取り付けました。ここの調整が難しいかと思っていましたが、ピニオンギアの間隔がある程度あるので、目測でやってもうまく中央に合わせられました(*´ω`*)

合わせた後、付属のナットを使って締め付けました。
締め付けはトルクレンチを使って30n・mで行いましたが、うまく使えなかったので少し不安が残ります。まぁガタついてきたら増し締めしようかなと。

 

長いので続きます!

ラフィックスⅡ購入!

防犯対策を兼ねてクイックリリースボスをつけることにしました 

とはいっても以前にNRGのクイックリリースボスを取り付けたときは標準ボスの上に取り付けてしまい、通常の倍くらいの高さになってウインカーレバーまで20cmくらい離れるほど手前になってしまったので、まずは情報収集φ(..)

ネットで調べると、ショートボスなるものがあるらしい。だけどうちのFDはエアバッグ付き車だったので、少しボスが長くなるみたい。 

もともと手と体が小さいので少しでも前に座れるほうがいいんだけど。。。 

更に調べるとウルトラショートボスなるものが! 

これはほとんど厚みのないボスでこれならクイックリリース付けても今と変わらないかも。 

だけど、随分昔の情報で今も販売しているか不明。 

ダメ元で確認してみると今でも販売しているとのこと。早速注文しました。 

その後、数日でモノが届きました。 

クイックリリースは有名なワークスベルさんのラフィックスⅡにしました。 

なんか防犯装置みたいなのもあるようで、それもセットで購入しました。 

 

開封してみました。 

 

まずはウルトラショートボス。 

伊藤笑会さんで販売されています。 

ショートボス本体とホーン接点の金具、グリス、ナット、ワッシャ、ステアリング固定用のビスと六角レンチと取付マニュアルが入っていました。 

 

続いてラフィックスⅡ。

クイックリリースボス本体と取付ビス、ホーン用のアースプレート2枚とマニュアルが入っていました。 

 

最後に盗難防止のキーロックシステム。 

ロック本体、ホーン連動用のプレートとビス、マニュアルが入っていました。 

 

取り付けるのに結構時間がかかりそうなので、時間が取れる時に取り付けたいと思います(*'ω'*)


 

淡路島🏝️

菜の花を求めて1ヶ月程前に淡路島に行きました。

が!ちょっと早かったみたいで咲いてなかった

(´・ω・`)

 

でも淡路島はやっぱり良いです。車を走らせてるだけで気持ちが良い⭕️

f:id:nofd3snolife:20230502234326j:image

 

こんな所に灯台が❗️小さい可愛い灯台でした☺️

f:id:nofd3snolife:20230502234311j:image

 

旅の締めくくりはやはりこちら💁‍♀️

毎正時に5分だけのレインボーライトアップ🌈

f:id:nofd3snolife:20230502234522j:image

行くたびに楽しめる淡路島です☺️